2013年5月6日月曜日

魔術師の夜

「お客様の中にお医者さんはいらっしゃいませんか?」と魔術師が声を張り上げ、ふむふむと居並ぶ私たちを眺め渡したあと「はい、ではそちらの青いスーツの男のかた」と細くて長い指で手招きすると、水色のスーツに赤いネクタイの背広の中年男が照れながら舞台にあがり、トランプを引いたり風船を持たされたり、あざやかなマジックにひゃー! と大仰に驚いたりするのを眺めながら、さほど羨ましい気持ちもなく、むしろ医者でなくてよかったと思いつつ、私は酸っぱいワインをすすっていた。
「では助手をしてくださった褒美に、貴方を鳩に変えて差し上げましょう! 空を飛べますよ。」と魔術師が笑いかけるのに、スーツの男は意外に舞台度胸があるようで「鳩になったら今よりモテるかもしれません」などとズブい冗談で答え、魔術師がかぶせてくるつやつやした大きな布を素直にかぶったが、足元まで布で隠れたと思った瞬間に、その身体は消えて布は床に落ちた。
 おお!とどよめく声のなか、布の裾から一羽の鳩がひょこひょこと現れ、その首にはご丁寧にさっきまで男が締めていたのとそっくりな赤いネクタイがぶらさがっている。魔術師がそっと手を差し伸べると、鳩はその手にとまり、手を差し上げるとぱたぱたと飛んで、舞台上の細い鉄骨の上に止まると私たちを見下ろした。

「では次です! お客様の中に、今日柏餅を食べた方はいらっしゃいますか?」と魔術師は声を張り上げ、「おや、三人もいらっしゃる!面白いですね!」とくすくす笑うと誰かを指さし、若い女性が大張り切りで舞台にあがり、踊りださんばかりの勢いで助手をつとめ始める。「わたしも今日柏餅食べてくればよかった!」と連れが小声で嘆くのをまあまあ、とおざなりになだめつつ、チーズをつまみサラミをつまみワインを舐めながら私は舞台をさしたる熱もなく漫然と見ている。やがて女性はやはり布をかぶせられて白ネコに変わり、たたっと舞台端の足場を駆け上がると、鉄骨の上に身体を横たえた。
 次に呼び出されたのは今日が誕生日の人で上品な老婆だったが、助手をつとめることもなく即座にカエルに変わり、その次は男でも女でもない人という条件でオカマが身をよじらせながら駆け上がり、魔術師にラブコールを送ったあとコウモリに変わった。その次は眼の奥が痛む人、その次は愛を信じていない人で、その条件を聞いたとたん連れは「はい! はい!」と元気よく手を挙げ、即座に指名されて小さく私に手を振りながら舞台に向かっていき、数十分後にはカラスになっていた。私はどんどん酸味を増すワインに口をつけたまま、次から次へと摩訶不思議な条件で客が呼び出されては消えるのを見続けたが、私にあてはまる条件は何ひとつなく、呑めば呑むほど酔いは醒めてゆくようだった。

 いつか魔術師も客も声を発しなくなり、拍手の音はたえて聴こえなくなっていったのだが、最後に魔術師が、黒く渦巻く影のような客を一本の葉巻に変えてみせ、無造作にくわえるとふところからライターを取り出して火をつけ、ふうっ、と煙を吐くまで、私は舞台にのぼる者が、いつのまにか人間ではない何かになっていることにすら気づかなかった。
「さ、どうぞ。」と、とうとう気だるそうに魔術師は私を招き、私は立ち上がろうとしたがすでに腰は長時間座りっぱなしの痺れと身体に溜め込んだアルコールでぐにゃぐにゃになっており、四つん這いになったままのそのそと必死に舞台にのぼり魔術師を見上げたが、魔術師の肩越しには、鉄骨の上に並んで感情のない目で見下ろしてくる、何匹も何匹もの生き物たちの姿が見えた。
 私は何者でもないのですか、と言いかけたがその言葉すら舌先でもつれ、思わず涙ぐむ私を魔術師は優しい目で見て、あの光沢のある布をだまって手渡した。よろよろと立ち上がってその布を魔術師にかぶせると、魔術師は一瞬にして姿を消し、布はそのまま床の上にしゃらしゃらと広がった。そのとき、(何者でもないから、魔術師になるのですよ)いう魔術師の最後の囁きがきこえ、私は心の中に光をともされた気持ちで、ああそうだ私が後を継ぐのだと思うとうれしくて踊り出しそうで、手始めに連れたちを元に戻さなきゃと上を見上げると、あれほどたくさんいた生き物たちの姿は掻き消えていて、客席を見やるとそこにはただ暗闇が広がるばかりだった。

 それから私は、魔術師として、客が来るのを待ち続けているのだが、客席の闇はいっかな変わりばえもなく、何かの気配がすることすらない。もしかしたら私は騙されたのかもしれない、私は魔術師ではないのかもしれない、と誰もいない薄緑色のライトに照らされた舞台で布を振りつつ考えると気が狂いそうになる時もある。だがもう、自分が以前は誰だったのかすら、私にはうまく思い出せないのだ。

菓子枕

 その夜、どこか遠くで鳴っている鐘の音をききながら、暗い寝室に敷かれた冷たい布団に入り横たわろうとすると、幼い娘が追いかけるように入ってきて、熱くて少し湿っぽい身体を私のお腹のあたりにおしつけ顔を見上げてきた。
 にしし、とでも言いたげな悪戯な顔をしているので、どうしたんだと尋ねてやると、何も言わずに私の上体を倒そうとする。それに逆らわずおとなしく横になると、枕の感触がいつもと違う。抵抗なく頭が布団のほうまで沈んでしまい、埋もれた耳がなにやらがさごそとくすぐったい。
 枕に何かしたんだな、何これ、と言いつつ起きあがり枕を調べると、中の綿が抜かれて、なんとポップコーンがぎっしり詰まっているではないか。
 どうやら私の枕の隣に置かれた娘の小さな枕も同様にポップコーン枕になっている様子で、食べ物で悪戯をしてはいけない、と叱ろうと娘に向き直るが、娘はわりに真剣な様子で、お菓子の枕で寝るとよい初夢が見られるの、Sちゃんが言ってたのと言いつのるので、私は何も言えなくなってしまった。

 世間に私と娘の二人きりの縁しかない私たちだから、娘がときにさびしさから、すすり泣くような夢を見ていることを私は知っていたのだ。仕方ないな、じゃあよい夢を見よう、と横たわると娘はうれしそうに私の身体に身をすりよせ、ずりずりと胸のほうまでよじのぼりながら自分の小さな枕に頭をあずけ、いつものように意味不明なひそひそ話を始めるのだった。
 それを聴きながら私は眠り初夢を見たのだが、それは幼稚園の制服に赤いお気に入りのポシェットをたすき掛けにかけた娘が、大きなポップコーン製造器の中で楽しげに回転している夢だった。プラスチックの透明な円筒の向こうで、ざらざらと音をたてるポップコーンにまじりながら大はしゃぎで自分の周囲のお菓子を食べつつ廻る娘は見たこともないほどにかわいらしく、私は愛情と誇らしさで円筒にべったりと張り付きつつ手を振っていたのだが、ある時なにかの拍子にポシェットの紐がポップコーンを回している突起に引っかかったらしく、製造器がびりびりと急激に振動しはじめるなか、娘は満面の笑顔のまま身体を横倒しにしてゆき、あっというまにポップコーンの波の中に見えなくなってしまったのだった。

 そこで目を覚ました私は幸福なのか不幸なのかわからぬ初夢にぼんやりしていたが、ふと娘の身体が自分のそばになく、何か細かい粒のようなものが自分の半身に降り積もっていることに気がついた。
 かすかな窓からの光の中、布団をめくってみると、そこにはちょうど娘の身体ぶんのポップコーンが、私に寄り添って寝る娘の形をしたまま積まれていて、触れるとさらさらと崩れ、香ばしい塩の香りだけがほの暗い寝室に立ちこめた。私はなすすべもなく呆然とポップコーンを見つめていたが、やがてとりかえしのない喪失をしてしまったのだという実感が全身を襲い、自分の顔の形が変わるほど涙があふれ出てきた。結局、泣きながら娘のなごりのポップコーンを全て食べ、枕の中まで食べ尽くす以外、出来ることとてなかったのだ。

 それ以来天涯孤独となった私は転々と職を変えながら失われた娘を哀しむ日々を送ってきたのだが、しかしいつのまにか、娘を思い出そうとしても、強烈に脳裏に蘇るのは横たわる小さな人の形をしたお菓子の山の映像だけになってしまった。娘の顔さえ定かに思い出せず、なぜかずっと残っているのは、あの時食べたポップコーンのしゅわしゅわする食感と涙まじりの塩味の記憶だけなのだ。そうなってから何年も何年も経ち、故郷からはるかに離れておそろしいほどの年月を過ごしたあとで、冷たい部屋でこの文を書きつつ、私はやっといま、自分は決定的な間違いをしていたのではないかと気づきはじめている。

 私はもしかしたら、とある大晦日にポップコーンを食べながら眠り、いるはずもない娘を初夢に見た、はじめから天涯孤独の人間なのかもしれない。