2011年9月24日土曜日

メンダヴァルトのチョコボール


メンダヴァルト社というお菓子メーカーが
ノルウェーにあるのをご存じだろうか。
小さなメーカーだけど、一風変わったチョコレートを
作ることで知られている。





直径2センチほどの、球体をしたチョコレートで、外見だけ見れば
日本でも普通に見かけるチョコボールにすぎない。
厚さ数ミリのチョコの内側は空洞で、ピーナッツもカシューナッツも
ヌガーも入っていない。


このチョコボールの何が変わっているかというと
空洞の中が、ほぼ完全な真空状態だということだ。
チョコレートという、さして堅牢でも緻密でもない素材の容器の中に
真空を造ることの困難さは、想像を絶するが
メンダヴァルト社は、25年の歳月をかけて、この難事に成功した。
その製造工程は、絶対的な企業秘密だという。





さて、それでは、チョコボールの中が真空であることで
どのようなメリットがあるのだろうか。


それが、実は、なにもない。
考えてみればすぐわかることだが、口の中でチョコを噛んだ瞬間
真空状態は失われる。
その瞬間、特に味覚に格別な刺激があるわけではない。
少なくとも僕が食べた時には、チョコに包まれた真空の存在は
ぜんぜん感じることができなかった。


つまり、メンダヴァルトのチョコボールは、
世界でもっとも中に何も入っていないチョコであると同時に
もっとも無意味な真空を内包した物体なのだ。





「無意味な真空。それこそが、このチョコレートの
何者にもかえがたい価値なのデスナ!」


と、僕の友人のメーテ君は、涙を流して言うのだ。


「中に何も入っていないということを突き詰めることで
このチョコは、一介のお菓子でありながら
我々に形而上学的な問いかけを突きつけてくるのであり!
それは、真に存在しないものとはどういうものか、という
ベケット的な問いを発しているのデスヨ!」


なにも存在しない、ごく小さなチョコの中の空間は
存在の意味を持たない、いわば二重に非在な空間なのだ
チョコボールの分際で、なんと哲学的な食物なのか!と
メーテ君は焼酎飲みつつ天を仰ぐのであった。





ただ、残念なことに
メンダヴァルト社の創立者であり
このチョコレートの発明者である、グンナー・メンダヴァルトは
まだ、この世に生まれていない。


したがって、メンダヴァルト社は
ノルウェーの電話帳には載っていない。
それを考えると、メンダヴァルト社の真空チョコを入手することは
現時点では不可能に近いかもしれない。


ごめんね、メーテ君。

0 件のコメント:

コメントを投稿